 
        愛知県G様に 1992年 プジョー 205GTi 1.9 グラファイトグレー(PEUGEOT 205GTi 1.9)の中古車を納車させていただきました。
プジョーの地位を確立させた往年の名車「205GTi」。外装オールペイントやヘッドライト新品換装などでリフレッシュした一台となってます。
プジョー 205GTi 1.9 中古車の概要
1980年代後期から1990年代半ばまで、日本におけるプジョーの地位を確立した名車「205GTi」。軽量でトルクフルなレスポンス重視のエンジン、トリッキーながら軽快で楽しめるハンドリングで一世を風靡しましたが、販売終了から約20年、現存する個体も数えるほどとなり、高コンディションのものはかなりの高値で取引されています。
現車は92年登録の120ps、1.9L DKZエンジン搭載(エンジンは同程度のDKZ後期仕様に換装)の左ハンドルモデルで走行は85,500km弱、カラーは205の代表色といえるグラファイトグレー。パワステはありませんが、その分、ダイレクトなステアリングフィールが楽しめます。
この車両は以前エクステリア等を「gutmann仕様」にカスタムしていたものを、ノーマルパーツにより再換装、205GTi本来のオリジナルボディに戻したもの(サイレンサー除く)。保管状態も良かったため、内外装のコンディション、特に内装の状態がかなり良く保たれていましたが、外装の補修を機に純正色でボディをオールペイント、足回りは純正15インチホイール(リペイント済み)を装着、シートの補修作業を施し、内外装をより良い状態に仕上げました。ヘッドライト・テールランプの新品交換もしております。割れやすいダッシュ関係のパネル、スイッチ類もきちんと機能します。205の宿命ともいえるエアコンも問題なく効いています。
かなり良い状態の個体ですが、手を入れずにそのまま乗り続けることが難しいクルマであることも事実。稼働していてもパーツの経年劣化は進んでいます。手(維持費)がかかる、ということをご理解いただいたうえで、現状渡しでもお売りしますが、ワイエムワークスでは主要メンテナンスパーツを別途、特別価格でパッケージにした状態でお売りしたいと考えています。
もちろん、アフターケアはお任せ下さい。プジョー205は数百台の取り扱い実績がありますし、現在もお乗りのお客様が何台かいらっしゃいます。
| ワイエムワークスからのコメント: 愛知県G様、ご成約ありがとうございました。プジョー205Gtiは、他のどのGTカーにも負けない性能を備え、時代を超えたピニンファリーナのデザインは今でも時代の先端だと思います。私のメーカー勤務時代、初めて海外出張がこのプジョー205の日本導入研修でした。なので、個人的にも非常に思い入れが深い一台です。これから、10年以上は乗れる車なので大事に乗ってプジョーライフを楽しんでください。 | 
この輸入中古車の価格・スペック・仕様
| 車名 | プジョー 205 GTi 1.9 / PEUGEOT 205GTi 1.9 | 
| 販売価格 | ¥1,447,200(税込・登録諸費用別途、大阪近郊納車)※遠方納車費用は別途 | 
| 型式 | E-20DK | 
| 初度登録 | 1992年2月 | 
| 車検 | 2015年7月 | 
| 走行距離 | 85,500km | 
| ハンドル | 左 | 
| ドア数 | 3 | 
| カラー | グラファイトグレー | 
| 全長x全幅x全高 | 3705×1590×1380mm | 
| 車両重量 | 910kg | 
| 乗車定員 | 5名 | 
| トランスミッション | 5MT | 
| エンジンタイプ | 水冷直列4気筒SOHC | 
| 総排気量 | 1904cc | 
| 最高出力 | 120ps / 6000rpm | 
| 最大トルク | 15.2kgm / 3000rpm | 
| 修復歴 | なし | 
| 特記事項 | エアコン、パワーウィンドウ、CDプレーヤー、手動サンルーフを装備、外装オールペイント、15インチ純正ホイール、ヘッドライト・テールランプ新品換装等 | 
その他の画像とギャラリー
※本記事は2015年7月25日時点の情報を元に作成しております。最新の情報に関しては直接ご連絡にてご確認ください。また、記載情報の誤りがある場合はお知らせください。
 
	























