この記事の目次
T-ROCの特徴
人気市場であるコンパクトSUVにティグアンとT-CROSSの間に位置するT-ROCは、日本でも取り回しやすいサイズながら走りと広さを併せ持つクーペSUVです。
MQB(Modular Transverse Matrix)プラットホームを採用しており、ゴルフをベースとしている点は、ティグアンと同じですが、ベーシックなSUVのティグアンに比べて、T-ROCは全長、全幅、全高もかなり抑えられ、かつホイールベースが短く、小回りが利きます。それでいて車内は十分な広さを確保しているので、日本での使用でも多くの人を満足させられる車です。
最近では、SUVの人気が高くラインナップをしていないメーカーを探すのが難しいほど一般的なモデルとなりました。2018年から本国ではラインナップされていた、T-ROCですが、ついに日本のVW(フォルクスワーゲン)でもラインナップに加わりました。
しかし、日本市場に導入されたエンジン、トランスミッションの組み合わせは、3グレードとも2リッターディーゼルエンジンにDSG(VW製DCTの名称)FFモデルのみとなります。
雪が降る地域に住んでいる、SUVだから四輪駆動が欲しい。ガソリンエンジンが好きだといった要望にもイギリス仕様ではお答えすることができます。
ハイライト
エクステリア
ボデイタイプは、2タイプでハードトップのクーペSUVとカブリオレがあります。カブリオレについては後述します。
ハードトップモデルは、クーペルックのSUVでCUV(Crossover Utility Vehicle)と呼ばれることもあります。SUVにクーペの流麗さを合わせたクルマです。
フロントグリルからヘッドライトまでつながるクロームのラインが美しく、ヘッドライトから続くようにフロントフェンダーアーチのラインが入っています。サイドから見れば、エッジの効いたキャラクターラインが目を引きます。キャラクターラインはフロントフェンダーアーチとリアフェンダーアーチを繋ぐように入っています。リアフェンダーアーチは、リアのテールランプと交わります。テールランプも水平ではなく、一見しただけでは気づきにくいですが、リアのフェンダーアーチのラインから続くように凹凸でラインが表現され一つのラインで繋がるようになっています。車体をエッジの効いたラインが一周するようにデザインされています。
サイドビュー全体のイメージは、傾斜のついたAピラーとクロームエレメントがCピラーの後ろまで伸びています。少し寝かせたCピラーを強調し、シャープな印象を与えていてSUVの持つ力強さとクーペのもつ美しさをバランスよく合わせています。
カブリオレは、2ドアソフトトップモデルです。以前は、SUVベースのオープンモデルにムラーノクロスカブリオレ、レンジローバーイヴォークコンバーチブルがラインナップしていまいたが、現在はどちらもラインナップからは外れています。
現在SUVベースのオープンモデルは、T-ROCカブリオレのみとなります。
インテリア
最新のデジタルメータークラスター「Active info Display」を採用していて、メーター類はデジタル表示となっています。デジタルメーターであるため表示方法をカスタムすることも可能です。
※モデルによりオプションの場合があります。
インストメントパネル(インパネ)は、ゴルフと似ておりシンプルで機能的です。また、Designグレードでは、カラーを変更することができます。
シートはグレードにより異なります。Design、グレードでは、オークブラウンの他にブルーやイエローへの変更もでます。こちらはインパネとのパッケージングになり、シートとインパネ、ドアトリムが同じカラーとなり、イメージが大きく変わります。
後席シート奥行きがあり、クーペスタイルを採っていますが、頭上もそれほど低くありません。背の高い男性では、少し窮屈に感じることもあるかもしれませんが、大抵のかたは特に狭く感じることはないと思います。足元も十分な距離がとられているので長距離でも問題ないでしょう。
ユーティリティ
荷室は、通常時445(392)リットル、後席を倒せば1290(1237)リットルと普段使う分には十分な容量が確保されています。また、後席中央にはドリンクホルダー付きアームレストが装備され、もう一段倒せば荷室と繋がるので後席を倒すことなく長尺物を積むことが可能です。
※カッコ内は4MOTIONの数値
センターコンソール後部には、エアコンの吹き出し口があります。このクラスでは、装備される車種は少なくアウディQ2にも導入されていません。後席エアコンは、3人以上で乗ることが多い人には、非常におすすめの装備です。夏場、先にエアコンを点けていてもシートを冷やさないとなかなか車内全体を冷やすまで時間がかかります。後席エアコンがあれば、後席のシートも同時に冷やすことができるので、より早く車内を冷やすことができます。また、子供を乗せる場合、子供は暑がることが多く直接冷風に当たりたいと言うこともありますが、前席からエアコンの風を直接送ることは難しく、エアコンの風量をどうしても上げざるをえず、風の音が大きくなってしまいます。
冬場は、高齢のかたが後席を利用される場合は逆に寒さを訴えることが多くなります。しかも温かい風は、すぐ上部へいってしまい足元がなかなか温まりません。こういった場合にも後席エアコンは、非常に有効です。熱いときも寒い時も直接エアコンの風を後席に送ることができれば、風量も抑えられ静かでかつ快適な空間を演出することができます。このクラスでは、後席エアコンが装備されている車は少なく、3人以上で使うことが多いかたに非常におすすめです。
バリエーションに富んだラインナップ
T-ROCにはバリエーションに富んだパワートレインが存在します。日本でも他モデルに搭載されているモノもありますが以下に分かりやすいように表にまとめました。
サスペンション
サスペンションはフロントにストラット、リアにトレーリングアームを採用しています。
R-Lineにスポーツサスペンション、Rには専用スポーツサスペンションが用意され、S,UNITEDを除くグレードDCC(Dynamic Chassis Control)がオプションで選択可能となっています。
グレード構成
S
主要装備
・215/60R16タイヤ/6.5J×16アロイホイール
・ハロゲンヘッドライト
・LEDデイタイムランニングライト
・LEDリアのナンバープレートライト
・スピードセンサー付きパワーステアリング
・レーンキープアシスト
・電動パーキングブレーキ
・2ゾーンフルオートエアコンディショナー
・ブレーキエネルギー回生システム
・6スピーカー
SE
Sの上記装備に加え(もしくは入れ替え)
・215/55R17タイヤ/7J×17アロイホイール
・レザートリム多機能ステアリング
・パーキングセンサー
・セーフティアラーム
・電動ミラー
・デジタルメータークラスター
・フロントコンフォートシート(手動)
・リア
UNITED
Sの上記装備に加え(もしくは入れ替え)
・215/55R17タイヤ/7J×17アロイホイール
・「カープレイ」、グーグル「アンドロイドオート」
・インフォテインメントタッチスクリーン
・USB充電ソケットUSB-C 充電ソケット
・レザートリム多機能ステアリング
・パーキングセンサー
・セーフティアラーム
・ウインターパック
・電動ミラー
Black Edition
上記SEに加え(もしくは入れ替え)
・215/50R18タイヤ/7J×18アロイホイール
・Black Edition Nスタイリングパック(ブラックエギゾーストパイプ、ブラックルーフ、
・LEDヘッドライト
・センターコンソール、ダッシュボードにピアノブラックパーツ
・パドルシフト(DSG車のみ)
・ブラックエディション専用デカールCピラー
・フラックエディション専用アロイホイール+ 215/50 R18
Design
上記SEに加え(もしくは入れ替え)
・215/55R17タイヤ/7J×17アロイホイール
・クローム仕様テールパイプ
・コントラストカラールーフ
・スポーツスタイルボディカラーバンパー
・ドアトリム、足元照明
・ドライバー疲労検知システム
※オプションでダッシュパッド、ドアパネル、シートを合わせてブルーかイエローに変更可能です
SEL
上記SEに加え(もしくは入れ替え)
・215/50R18タイヤ/7J×18アロイホイール
・4MOTIONアクティブコントロール(4MOTIONのみ)
・LEDヘッドライト
・フロントスポーツシート
・10.3インチデジタルコックピットプロ
・シルバールーフレール
R-Line
・215/40R19タイヤ/7J×19アロイホイール
・スポーツサスペンション
・R-ラインスタイリングパッケージ
専用フロントおよびリアバンパー
ブラックホイールアーチエクステンション
ボディーカラーサイドスカート
・R-Lineロゴ入りスポーツシート
・フロントシートヒーター
R
・235/40R19タイヤ/8J×19アロイホイール
・4MOTION
・走行モードにレースモードを採用
・Rスポーツサスペンション
・Rロゴ入りブラックブレーキキャリパー
・マットクロームドアミラー
・Rスタイリングパッケージ
専用フロントおよびリアバンパー
ブラッククロームリアディフューザー
Rロゴ入りスポーツシート
・ブラックリアディフューザー
・左右2本出しエギゾーストパイプ
※オプション設定ですが、日本の法令に合わせるため、オプションを付ける必要がある場合もあります。不明な点はお問い合わせください。
※アロイホイールのアロイとは合金の意味で、日本でいうアルミホイールになります。
カブリオレ
日本は導入されていないカブリオレもラインナップしています。T-ROCのクーペSUVというルックスとマッチしたオープンモデルで2ドアでありよりスポーティな印象を受けます。
ルーフは、ソフトトップでオープンに9秒クローズに11秒と非常に早く開閉可能です。 オープンモデルは、剛性が落ちることが課題とされますがサイドパネルからアンダーボディまで、車の構造全体が強化されているのでルーフの開閉に関わらず、高い剛性が確保されています。ホイールベースはベースのハードトップモデルから40㎜延長され2630㎜になります。
T-ROCカブリオレには着脱可能な牽引ブラケットが付属しています。簡単に取り外しができるので普段から付けていてもいいですし、普段は外しておいて必要な時だけ装着してもいいでしょう。
カブリオレのグレード構成は、DesignとR-Lineになります。Designは17インチ、オプションで18インチも選択可能、R-Lineは19インチのタイヤを履きます。
インテリアでは、通常モデルと大きな違いはありませんが、Designでブラウン系のレザーシートがオプションで選べます。
ボディサイズは全長4268mm、全幅1811mm、全高1579㎜(roof close)R-Lineは全長のみ4378㎜に延長されていますが他は変わりません。
搭載されるエンジンとトランスミッションの組み合わせは、Designで1.0TSIの6速マニュアルと1.5TSIの6速マニュアルか7速DSG。R-Lineでは1.5TSIの6速マニュアルか7速DSGでどちらもガソリンモデルのみのラインナップとなります。
乗員数は、4名です。これは、ルーフの開閉に必要な装備にスペースを使っているためだと思います。
ハイパフォーマンスモデル R
他のモデルと比較してもそのパフォーマンスの高さが伺えるRがラインナップされています。Rのスペックは、300ps/400nmを発揮する2.0TSIのハイチューンエンジンを搭載。7速DSGが組み合わされ、0→100㎞/hは4.8秒の俊足を誇ります。また、ハイパフォーマンスモデルでありながら、R社の哲学である実用性も兼ね備えます。
Rと通常モデルでボディサイズはほぼ変わりません。
タイヤサイズは235/40 R19 が標準です。車体から考えるととても大きなタイヤサイズといえるかと思います。どうしても乗り心地は硬めとなります。
硬い乗り心地が好みでない方は、オプションでDCC(Dynamic Chassis Control)を付ければ、コンフォート、ノーマル、スポーツと足回りの硬さを任意で変更することができます。
エクステリアの違いは専用のフロントバンパーが設けられていてRらしいアグレッシブなデザインが用いられ、車好きなら一目見るとその違いがわかると思います。またボディカラーでは、Rのみ選択可能なラピスブルーもラインナップされます。
リアは、通常モデルでは、バンパー一体型マフラーに見える装飾がなされていますが、Rでは4本出しマフラーが装備され、オプションでアクラポビッチ製のチタンエキゾーストパイプも選ぶことができます。
ライバルモデル
冒頭で書いたようにT-ROCはゴルフベースとなります。ボディサイズが近いモデル多く存在しますが、このクラスのSUVにはセグメントで分類すると、Bセグメントをベースとする車種とCセグメントをベースとする車種が混在しています。
MINI クロスオーバー
ボディサイズはT-ROCとほぼ同じです。日本には、ガソリンの1.5リッターターボ100ps FF、2.0リッターターボ FF 、ディーゼルでは2.0リッター150ps or 190ps FF or AWD 、PHV224ps(システム出力)AWDがラインナップされますが、大きく違うのは、ボディのスタイルです。ミニクロスオーバーは四角くオーソドックスなスタイルのSUVでボディサイズは、ほぼ変わりませんが受けるクーペSUVのT-ROCとはイメージが異なります。
Fiat 500X
500Xは、ネーミングから小さいイメージを持たれるかもしれませんが、こちらもボディサズはかなり近く、全長4,248mm×全幅1,795mm×全高1,610mmとなります。
パワートレインは、1.3リッターガソリンターボのみでFFとの組み合わせです。500Xのイメージは丸みを帯びたフォルムが特徴的でT-ROCともMINIクロスオーバーとも印象は異なります。
海外モデルでは、ライバルとはデザインの方向性の違いが大きいと思われます。
ホンダ ヴェゼル
フィットをベースとしたSUVでボディサイズは全長4,330mm×全幅1,770mm×全高1,605mmです。パワートレインは1.5ガソリン131ps FFもしくはAWD、1.5ガソリンターボ172ps FF、1.5ハイブリッドエンジン132ps+モーター29.5ps FFもしくはAWDからの選択となります。トランスミッションは1.5ガソリン、1.5ガソリンターボでCVT、1.5ハイブリッドでDCTが組み合わされます。
デザインは、T-ROCと同じくクーペの要素も盛り込んでいますが、T-ROCは直線を多く用いたデザインを採っていますが、ヴェゼルは曲線を多く使用しています。
マツダCX-30
MAZDA3をクロスオーバー化したモデルで全長4,395m×全幅1,795mm×全高1,540mmです。全高が1540㎜とライバルの中でも低く抑えられています。
パワートレインは2.0ガソリン、1.8ディーゼル、2.0 SPCCIにFFもしくはAWDを組み合わせトランスミッションは全てのモデルでMTかATを選択できます。
デザインはT-ROCと大きく異なりキャラクターラインを極力用いず、滑らかなものとなっている一方でフェンダーには大きく樹脂パーツを用いることで力強さを表しています。
トヨタCH-R
ボディサイズは全長4,360m×全幅1,795mm×全高1,550mmでパワートレインは、1.8リッターハイブリッド+CVT FF、1.2リッターガソリンターボ+CVT FFもしくはAWD。
デザイン面で非常に印象の強いモデルではないでしょうか。発売前からそのデザイン性の高さから注目を集めていた車ですが、ほぼコンセプトカーのまま発売され非常に人気を集めました。T-ROCのシンプルなデザインとは少し違い複雑かつ個性的です。
ライバル車と比較しやすいように表にしました。
※比較しやすいようにDSGもDCTと表記しています。
T-ROC総評
エクステリア、インテリア共に直線基調を用いたデザイン性に優れるSUVで、普段使いで扱いやすいサイズでありながら大人4人が乗っても不満はなく、ガソリンエンジンとディーゼルエンジン、ミッション、AWDと選択肢も豊富でグレード展開も多彩です。オプションも充実していて自分の好みにオーダーすることができます。
また、ベースのゴルフより地上高が上がっていますが、高すぎず乗り降りも非常にしやすくオールマイティに使えるクルマとなっています。
並行輸入という選択肢
日本市場に導入されていないT-ROCの組み合わせも、並行輸入を行えば日本で所有することができます。
一例としてコアカーズを運営する並行輸入者販売店のYMワークスでは、最新の為替レートを反映したT-ROCの乗り出し価格を案内しています。下記表では最新の為替レートに基づいた価格を表示しています。
現在、英国内のグレード整理・価格改定に伴う調整作業中です。日本国内での乗り出し価格の目安はお問い合せ下さい。
また並行輸入に関しては、関連記事も併せてご覧ください。
車両詳細画像ギャラリー
お問い合わせ
下記のお問い合わせフォームにご入力いただくかお電話にてお気軽にお問い合わせください。なお、お問合せいただきました内容によっては、お時間をいただく場合やご回答しかねる場合がございますのであらかじめご了承ください。
また、並行輸入に関しては、並行輸入の一連の流れをまとめた「並行輸入車をご購入いただく場合の流れ」と、お客様からよくご質問いただく質問をまとめた「欧州車の並行輸入に関するよくあるご質問(FAQ)」等のページをご用意しております。お問い合わせいただく前に、併せてご利用ください
※電話番号のお掛け間違い、メールアドレスの入力ミスにお気をつけ下さい。
電話でのお問い合わせ
10:00〜 20:00(水祝除く)
担当者:小椋(オグラ)
※お電話の際、「コアカーズを見た」とお伝えください。
メールでのお問い合わせ
※本記事は2020年10月6日時点の情報を元に作成しております。最新の情報に関しては直接ご連絡にてご確認ください。また、記載情報の誤りがある場合はお知らせください。